top of page
聴診器とスクラブ

寄り添う医療

当院は脳神経外科を専門とするクリニックですが、日々の生活の中で起こるさまざまな健康問題に対応できる、「かかりつけ医」を目指しております。

必要な場合、またはご希望があれば専門医へ紹介させていただき、当院での全身CTだけでなく、MRIを外部委託します。

また、セカンドオピニオンの対応もしております。

​診療時間

休診日:日曜日、祝日、毎週土曜日は12:00まで

初診の方の受付は 午前の部 11:30まで 午後の部 17:15まで

脳神経外科・内科・整形外科・外科
パーキンソン病の相談
頭痛・めまい・認知症の相談

患者様へのご案内

(保険医療機関における書面掲示)

地域包括診療加算

当院では「地域包括診療加算」を算定する患者様に、「かかりつけ医」として次のような診療を行います。

◇生活習慣病や認知症等に対する治療や管理を行います。
◇他の医療機関で処方されるお薬を含め、服薬状況などを踏まえたお薬の管理を行います。
◇予防接種や健康状態の結果に関する相談など、健康管理に関するご相談に応じます。必要に応じ、専門の医療機関をご紹介します。
◇介護保険の利用に関するご相談に応じます。
◇必要に応じ、往診に対応します。
◇体調不良時など、患者様からの電話などによる問い合わせに対応しています。
◇患者様の状態に応じ、28日以上の処方やリフィル処方箋の発行に対応しています。

機能強化加算

当院は「かかりつけ医」として以下の取組みを行っています。

◇受診している他の医療機関及び処方されている医薬品を把握し、必要な服薬管理を行っています。
◇高度な医療が必要な場合は専門性を重視した医療機関を紹介いたします。
◇健康診断の結果などの健康管理に係る相談に応じています。
◇保険・福祉サービスに関する相談に応じています。
◇診療時間外・夜間・休日の問い合わせへの対応を行っています。

医療DX推進体制整備加算

当院では、医療DXを通じた質の高い診療提供を目指し、以下の通り対応を行っています。

◇オンライン請求を行っています。
◇オンライン資格確認を行う体制を有しています。
◇電子資格確認を利用して取得した診療情報を、診察室で閲覧又は活用できる体制を有しています。
◇電子処方箋の発行について整備中です。
◇電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制について整備中です。
◇マイナンバーカードの健康保険証利用について、お声かけ、ポスター掲示を行っています。

時間外対応加算3

当院は「かかりつけ医」として以下の取組みを行っています。

◇診療時間外において、患者様やその家族から電話で療養に関する意見を求められた場合に、医師・看護師・事務職員が対応できる体制を基準としています。
◇診療時間外には、電話は医師の携帯電話に転送され原則24時間の対応が可能です。

外来後発医薬品使用体制加算1

◇後発医薬品(ジェネリック医薬品)の使用に積極的に取り組んでいます。
◇医薬品の供給が不足した場合、医薬品の処方変更などに関して適切な対応ができる体制を整備しています。
◇後発医薬品の供給状況により投与する薬剤を変更する場合には、薬剤について十分な説明をいたします。

長期処方・リフィル処方せん

当院では、患者様の状態に応じ、次のいずれの対応も可能です。

◇28日以上の長期投与を行うこと
◇リフィル処方せんを発行すること

bottom of page